JOBS OF KUMAHIRA FACTORY

生産技術
Y.M
2017年入社 /広島工業大学 工学部 機械システム工学科出身
熊平製作所を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?
大学が機械系の学部だったこともあり、ものづくり企業を中心に就職活動を行っていました。ある時テレビで当社の大型金庫が紹介されているのを見て興味を持ちました。企業研究を進めていくうちに、金庫だけでなく、監視カメラ、セキュリティゲート、液体検査装置など、多様な製品を生産するトータルセキュリティ企業だと知り、やりがいがあり、かつ将来性もある事業に魅力を感じ志望をしました。

現在の仕事を教えてください。
新規生産設備の導入計画や生産ラインの改善、生産に必要な治具の設計などを行っています。新規生産設備の導入計画では性能の良い機械を導入すればいいという訳ではなく、社内の生産ラインに適合するのか、設備投資したコストを回収できるのかを検討しなければいけません。この時に色々な機械について調べていき、今まで知らなかった知識がついていくのが面白いと感じます。生産ラインの改善では、問題点を見つけることから始まり改善につなげていきます。問題点を見つける作業が難しく、当たり前に行っている作業が適切なのか見極めるのが難しいです。
仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
生産に密接に関連する部署なので、自分が改善を行ったラインが稼働しているところを見たり、改善効果が実際に出て製品コストを下げることができた時にはやりがいを感じます。また、生産の担当者から自分の行った改善に対して「作業しやすくなったよ。ありがとう。」など声をかけてもらった時には頑張ってやってよかったと感じます。

入社時の不安は何でしたか?
それをどのように乗り越えましたか?
人間関係をうまく築いていけるのか、仕事についていけるのかという漠然とした不安を抱えて入社しました。人間関係の不安については、若い社員が多く話しやすい雰囲気があり、年配の方も優しく色々なことを教えてくれるので自然と消えていきました。仕事についていけるのかという不安は今でも多少あります。しかし、大学で学んだことが活かせる場面もあり、分からないことがあっても上司や先輩から声をかけてくれるので、1人で抱え込むことなく仕事ができています。
プライベートはどのように過ごしていますか?
小さいころから野球をやっていたこともあり、今でもソフトボールをやっています。全力で走ることや、大きな声を出すことは仕事や普段の生活ではないことなので良い気分転換になっています。最近ではネット通販でゴルフクラブを衝動買いしてしまい、ゴルフを始めました。といってもまだコースに出たことはなく、打ちっぱなしで練習しているような段階ですが、仕事以外で新しいことを始め、練習するなど充実した時間を過ごせています。
今後の夢や目標を教えてください。
仕事では、新規生産ラインの立ち上げや大規模な生産ライン改編などに携わっていきたいと考えています。そのためにも、新しい工作機械の情報を広く収集すること、ものづくりの見える化を実現するために必要な知識を身につけることに力を入れていきたいと思います。
プライベートではソフトボールの試合で打率3割以上打つこと、新たに始めたゴルフのスコアで100を切ることを当面の目標にしています。
ABOUT RECRUITMENT
募集について
OTHER JOBS
その他の仕事紹介
クマヒラグループについてもっと詳しく
知りたい方はこちらもご覧ください。