CULTURAL PROPERTIES 文化財保存設備
超高性能調湿建材キュアライト
調湿性・環境性・不燃性を備えた内装パネル
貴重な文化財を保管する収蔵庫には、温湿度を一定に保ち有害物質を発生・侵入させない構造による清浄な空気環境が求められます。
クマヒラでは、収蔵庫を構築する際に収蔵庫内を不透湿構造とした上で、庫内面の内装仕上げ材として超高性能調湿建材キュアライトを使用します。これによって、庫外からの汚染因子の流入を防ぎ、急激な温湿度変化の少ない環境を構築することができ、全国の博物館・美術館施設で採用されています。また、長期間の空調停止にも耐えうる調湿能力により、ランニングコストの削減及び停電時の湿度変動による劣化リスクの低減にも貢献できます。

MAIN FEATURE
超高性能調湿建材キュアライトの特長
-
特長01
調湿性能
収蔵庫の内装材には優れた吸放湿性が求められます。建材の調湿性能を確認する試験方法に則って試験されたキュアライトは従来の調湿建材を圧倒する調湿性能を誇ります。長時間の空調停止時にも湿度を一定に保つことが可能なため、空調電力の低減にも貢献します。
-
特長02
環境性能
キュアライトは材料自体が中性域の建材です。アンモニア・有機酸・ホルムアルデヒド対策も万全で庫内環境を清浄に保ちます。また、改正建築基準法(シックハウス対策)関係の「告示対象外」であり規制を受けません。
-
特長03
不燃性
キュアライトは国土交通大臣認定を受けた不燃材料です。収蔵庫の内装材として安心して使用可能です。
キュアライトの調湿性能
キュアライトは従来の調湿パネルを圧倒する調湿性能を誇り、全国の収蔵庫でご採用いただいています。
調湿性能については、調湿パネルの吸放湿量を評価する『JIS A 1470-1_2008(建築材料の吸放湿性試験方法-第1部:湿度応答法)』に則り第三者機関にて試験を実施しています。
キュアライトの主な確認試験リスト
超高性能調湿建材キュアライトは、長きにわたる研究と度重なる性能試験を経て開発されました。
下記に代表される多くの社内試験と公的試験機関での品質確認を行っています。
調湿性能の確認 | 吸放湿性試験 (JIS A 1470) 吸放湿容量試験 |
環境汚染性の確認 | 酸・アルカリ試験 揮発性有機化合物試験 ホルムアルデヒド試験 有害物質吸着試験 |
---|---|---|---|
不燃性の確認 | 発熱性試験 有害ガス試験 |
寸法変化の確認 | 吸湿長さ変化 熱長さ変化 |
建材としての耐久性の確認 | 耐洗浄性 耐候性 カビ抵抗性 耐衝撃性 骨材付着性 連続高温高湿試験 |
基本物性の確認 | 熱伝導性試験 吸水率 剥離強度 釘引き抜き抵抗値 比重測定 透湿度 曲げ郷土 木ネジ保持力 |
キュアライトのラインナップ
キュアライトは調湿材の厚さが2㎜タイプ・3㎜タイプ・4㎜タイプをラインナップしており、調湿材の厚みが増すほど吸放湿性能が高くなります。
設置する環境に応じて3タイプからお選びいただけます。

規格 | 寸法 | 1枚の質量 (1㎡の質量) |
厚さ (調湿材厚さ) |
---|---|---|---|
H900mm |
(5.6kg/㎡) |
(2mm) |
|
H1800mm |
(5.6kg/㎡) |
(2mm) |
|
H900mm |
(6.4kg/㎡) |
(3mm) |
|
H1800mm |
(6.4kg/㎡) |
(3mm) |
|
H900mm |
(7.2kg/㎡) |
(4mm) |
|
H1800mm |
(7.2kg/㎡) |
(4mm) |
仕上のパターン
キュアライトは素地仕上げ以外の意匠性を持たせた仕上げにも対応しています。
キュアライトによる吸放湿性能を保ちつつ、建築意匠に合わせてお選びいただけます。
-
素地仕上げ
-
突板仕上げ
-
杉板仕上げ
CASE STUDIES
キュアライトの事例紹介
-
新収蔵庫建設プロジェクトをトータルサポート
栃木県立博物館 様
【文化財保存設備】
新たに建設された新収蔵庫にクマヒラの収蔵庫扉や収蔵庫用調湿建材キュアライトのほか収納什器設備をご採用いただくとともに、既存収蔵庫の什器の見直しや入れ替えなども行い、新収蔵庫建設プロジェクトをトータルでサポートしました。
-
展示から収蔵まで文化財保存をトータルサポート
岐阜関ケ原古戦場記念館 様
【文化財保存設備】
戦国時代の天下分け目の戦いとして名高い関ケ原の戦いを体中で感じられる体験型の文化施設の展示室・収蔵庫において、展示ケース・収蔵庫扉・収納設備・キュアライトなどの文化財保存設備をご使用いただいています。
-
貴重な仏像や宝物を収蔵しながら展示する公開収蔵庫
室生寺 様
【文化財保存設備】
国宝をはじめとする多数の重要文化財の保存と展示を両立する『公開収蔵庫』へ、前室出入口扉・収蔵庫設備・収蔵什器を納入いたしました。
-
地域に伝わる文化遺産の魅力を最大化する空間
東の杜 様
【文化財保存設備】
地域の顔として生まれ変わった施設に、展示ケースやデジタルコンテンツなどの展示設備の他、展示計画やプランニングをご採用いただきました。
-
古墳から出土した貴重な文化財の展示と保存
木更津市郷土博物館 金のすず 様
【文化財保存設備】
保存環境を一定に保ち資料劣化のリスクを低減する壁面展示ケースと、高い鑑賞性を発揮する高演色LEDライトをご採用いただきました。
-
守りながら魅せる展示ケース
福澤記念館 様
【展示ケース】
ケース内に超高性能調湿建材「キュアライト」を組み込み調湿性を高めただけでなく、高透過ガラスによって視認性を高めた展示ケースをご採用いただきました。
-
江戸時代から続く文化の継承と保存
旧・野﨑家住宅 様
【文化財保存設備】
文化財保存に最適な環境を維持しながらランニングコスト軽減にも貢献する高性能な収蔵庫設備をご採用いただきました。