SOLUTION ACCORDING TO THE SCENEシーン別ソリューション
ミュージアム向け
ソリューション
作品・資料を『守る』空間の構築、施設内セキュリティの拡充
作品・資料の保管・保存をメインとした収蔵庫設備、展示物を守りながら見せる展示エリアの構築、さらには職員の管理負担軽減や安全確保のためのセキュリティの導入など、作品・資料だけでなく、人・施設全体を守るためのソリューションをご提供いたします。

SCENE 01
エントランス

不特定多数の来館者に対応、安全かつスムーズな入館の実現
受付業務の効率化
フラッパーゲートによる入退場制御と、QRチケットシステムとの連携やカード回収機の設置により、受付業務を自動化・省力化できます。また、有料エリアと無料エリアのゾーニングにも活躍します。
効率的な監視・記録
エントランスに監視カメラを設置し、来場者やモノの様子を確認します。広範囲を撮影できる全方位カメラを使用することで、カメラ台数を削減でき、来場者に威圧感を与えることなく効率的に監視することが可能です。
SCENE 02
展示室

展示物を守りながら見せる
展示物に適した保存環境
来場者が鑑賞しやすく、ケース内の湿度や有害ガス濃度などの保存環境にも配慮した展示設備を展示物に合わせて製作いたします。気密性を持ったエアタイト式や免震・耐震装置付などの対応も可能です。 また、展示計画の立案や展示コンテンツの制作までトータルでサポートしています。
SCENE 03
収蔵庫

収蔵品を守る空間の構築
SCENE 04
バックヤード(事務室、学芸員室)

セキュリティ運用で省力・省エネ化を実現
大量の鍵保管
収蔵庫や什器、展示ケース、事務所の扉など、美術館や博物館には大量の鍵が存在します。セキュリティキーボックスを使えば、これらの鍵をまとめて保管し、利用者の制限や履歴の記録をシステム上で行い、鍵の貸し借りを効率化することができます。
他設備連携による省力化
照明器具、エアコンなどの各種設備と入退室管理システムを連動させ、退室時は自動で電源オフ。電気や空調の点けっぱなしによるエネルギーのムダ使いを防ぎます。
CASE STUDIES
ミュージアムに関する事例紹介
-
既存壁面展示ケースのリニューアル
滋賀県立美術館 様
【文化財保存設備】
大規模改修の計画の中で、壁面展示ケースの改修をご提案しました。
-
新たなアートスペースにマッチするセキュリティゲート
GMOインターネット株式会社 様
【セキュリティシステム】
新たなアートスペースにマッチする、セキュリティゲートをはじめとした各種セキュリティシステムをご採用いただきました。
-
貴重な仏像や宝物を収蔵しながら展示する公開収蔵庫
室生寺 様
【文化財保存設備】
国宝をはじめとする多数の重要文化財の保存と展示を両立する『公開収蔵庫』へ、前室出入口扉・収蔵庫設備・収蔵什器を納入いたしました。
-
地域に伝わる文化遺産の魅力を最大化する空間
東の杜 様
【文化財保存設備】
地域の顔として生まれ変わった施設に、展示ケースやデジタルコンテンツなどの展示設備の他、展示計画やプランニングをご採用いただきました。
-
古墳から出土した
貴重な文化財の展示と保存木更津市郷土博物館 金のすず 様
【文化財保存設備】
保存環境を一定に保ち資料劣化のリスクを低減する壁面展示ケースと、高い鑑賞性を発揮する高演色LEDライトをご採用いただきました。
-
守りながら魅せる展示ケース
福澤記念館 様
【展示ケース】
ケース内に超高性能調湿建材「キュアライト」を組み込み調湿性を高めただけでなく、高透過ガラスによって視認性を高めた展示ケースをご採用いただきました。
-
江戸時代から続く文化の継承と保存
旧・野﨑家住宅 様
【文化財保存設備】
文化財保存に最適な環境を維持しながらランニングコスト軽減にも貢献する高性能な収蔵庫設備をご採用いただきました。